コツコツと行こう!アメリカ株式投資

アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でチキンハートの私が挑む資産形成

スポンサーリンク

\ Follow me!! /

配当金

2024年頂いた配当金まとめ(年間配当金100万円突破)

みなさんこんにちは2024年もあっという間に終わってしまいました。 今年は新NISA元年という事もあり投資活動を始められた方も多いのではないかと思います。 また、2024年も終わってみればアメリカ株の株高そして円安がありアメリカ株に投資された方は資産増…

2024年下期 自社株からの配当金入金

みなさんこんにちはいよいよ本格的な冬がやってまいりました。 インフルエンザ等感染症が増加する時期でもありますので、体調管理を万全にしたい所ですね。 今年は色々ありまして例年より忙しい年末を迎えております。 私もできる限り睡眠時間を確保して体調…

2024年累計配当金3,000ドル突破しました。

みなさんこんにちは楽天SDHCの勢いがとまりませんね。 10月18日現在、楽天SDHCの純資産額は258億円となっております。 また、楽天証券の投資信託では 積立設定件数1位買付ランキング5位 と非常に高い人気を維持しております。 楽天SDHCは高配当であるだけで…

楽天・高配当株式・米国ファンド(楽天SCHD)出足好調

みなさんこんにちは 最近やっと秋らしくなってまいりました。 このすごしやすい時期を有効利用するべく我が家では旅行を楽しんで参りました。 観光地は非常に込み合っており、やはり外国の方が非常に多いと感じました。 観光地の賑わいをみるととても景気が…

2024年,累計配当金2.000ドル突破しました。

みなさんこんにちは!最近円相場がかなり激しい動きをしております。 円相場一時が148円台と4か月半ぶりの円高水準となった等急速に円高方向に動いています。 おかげさまで?保有資産を円換算すると少し減少しているなと感じておりますが円高がこのまま続け…

2024年上期 自社株からの配当金

みなさんこんにちは 私の投資活動はコツコツ当投資活動を継続する事の為、普段あまりブログ記事にするネタがありません。 毎年6月は1年の半分という事もあり保有銘柄から頂いた配当金をまとめておりましたが、昨日の記事で自社株から頂いた配当金の記載が…

2024年1月~6月までの配当金まとめ

みなさんこんにちは!毎日暑くなり、忙しい日が続いております。 少しでも日々の緊張を緩和できないかと色々調べてみましたがロシアの格闘技?システマというものがおもしろそうだと考えております。 システマの呼吸を行うと緊張の緩和に効果がありそうだな…

2024年1~6月までの投資雑感

みなさんこんにちは!夏本番前にして異常なほど暑い日が続いています。 当ブログでは何度か記事にしてましたがエアコンが生命維持装置になるという事がいよいよ現実となってまいりました。 この位の暑さ…という認識は捨てて、自分の命を守るためにも暑さ対策…

2024年、累計配当金1,000ドル突破しました。

みなさんこんにちは! 4月なのに暑い日が続きますね当ブログで何度か言及していましたがエアコンが生命維持装置になるという事がいよいよ現実化していると感じます。 夏本番が来るのが怖いですが今の内から少しでも暑さに慣れておくのも夏に体調を維持する為…

2023年6月までの配当金まとめ

みなさんこんにちはとても久しぶりのブログ更新となりました。 今年もとても暑い夏になっていますね。当ブログで何度も言及していますが「エアコンは生命維持装置になる」という事が現実化しています。 本当に命に係わるほど気温が上昇しています。夏は野外…

2022年頂いた配当金ベスト3銘柄

みなさんこんにちは今年の冬12月までは厳しい寒さでしたが1月に入り暖かい日が続いています。 その為か毎日眠くて仕方がありません年末年始の疲れが今響いているかもしれないですね。 年々体と心のメンテナンスの重要性を日々感じています。 スグにできる…

2022年頂いた配当金まとめ

あけましておめでとうございます。 2023年早くも10日も過ぎてしまいましたが今年もよろしくお願いいたします。 2022年頂いた配当金まとめ 2022年もコツコツとそして淡々と投資活動を続けてまいりました。 2022年は米国株が不調でしたが為替が円安に振れた事…

自社株より配当金を頂きました(2022年12月度)

みなさんこんにちはとても久しぶりの更新となってしまいました。 今年は(も?)なかなかハードな一年を過ごしてしまい更新をする時間をとる事ができませんでした。 ただ私の優先順位である家族のイベントが多かった事がありましたのでそれなりに充実した一…

2022年8月も配当金続々入金♪

みなさんこんにちは2022年も8月に突入しました。 毎日暑い日が続く…と思いきや東北地方では激しい雨が降っていました。 特に8月は台風などもありますので災害に備えておかないといけないですね。 まだまだ暑い日が続きますので体調管理も万全にしておきた…

自社株より配当金を頂きました(2022年6月度)

みなさんこんにちは本格的な夏に突入しましたね 当ブログで何度か書いておりますがエアコンはもはや生命維持装置です 節電も大切ですが、体調を崩してしまっては元も子もありません。 自分の体の為にもエアコンは躊躇せず使用しましょう。

2022年1月~6月に頂いた配当金まとめ

みなさんこんにちは久しぶりの更新となってしまいました。 現在あまり頻繁にブログを更新できる環境ではなくなってしまいましたので今後も備忘録のような感じでまったりと取り組んでいこうと思います。

MOから配当金を頂きました。(2022年5月度)

みなさん、こんにちはゴールデンゥイーク如何お過ごしでしょうか? 今年のゴールデンウィークはいろいろな制限がなくなり、行楽地もかなりの人で賑わっているようです。 やっとこのような状況まできたなという感じですね アサヒビール等大手ビール各社は業務…

2022年4月に頂いた配当金まとめ

みなさんこんにちは久しぶりの更新となりました。 先日引っ越しを行い生活環境が変化し毎日何かと忙しい日々が続いておりました。 やっと新天地の生活にも慣れてきたかな?といった状況です。 引っ越し先でラッキーなのは屋内でも楽天モバイルの電波が入る事…

2022年3月に頂いた配当金まとめ

みなさんこんにちは 3月もいよいよ終わりになります。 どんどん暖かい日が増えて過ごすのが楽になってきましたね。 4月は「新生活」のシーズンです。私4月に引っ越しを予定しております。 新生活は不安がある反面ワクワクしますね♪

2022年2月に頂いた配当金まとめ

みなさんこんにちは先日の荒天は酷かったですね。 私の住んでいる地域も非常に天候が悪く帰りは仕方なくホテル泊になってしまいました。 交通機関がここまで動かなくなってしまうとは思っていなく、まさに想定外でしたがこのような事も想定しておかないとい…

2022年2月も配当金続々入金♪

みなさんこんにちは 今年(こそ)は仕事でがんばろうと決心していたのですがなんとなんと昇進が決まりました。 昇進した事は素直に嬉しく思いますが同時にプレッシャーを感じる事でもあります。 現在も一応管理職をさせて頂いていますがさらに責任が大きくな…

2022年1月の配当金まとめ

みなさんこんにちは2022年も早いもので1月が終わろうとしています。 なんだか毎年忙しい日々を過ごしているような気がします。 これは自身の時間の使い方が上手ではないという事なのでしょう… 今年こそは余裕のある自分でありたいと思う一方、今年はいろいろ…

2022年も配当金続々♪

みなさまあけましておめでとうございます! 2022年もはじまりました。 今年はどんな年になるのでしょうか?昨年もアメリカ株が非常に強い1年でした。 今年は利上げ等ネガティブなニュースがありますがどうでしょう? 今までもアメリカ株はネガティブなニュー…

2021年アメリカ株からの配当金まとめ

みなさんこんにちは2021年もいよいよ、本当にあとわずかとなりました。 年末にかけて地域によっては荒天の所があるようです。 年末にかけて大雪のニュースをかなり見るようになりましたのでしっかり備えておきたいですね。 そして寒さも厳しいようですので風…

2021年12月の配当金まとめ

みなさんこんにちは 昨日車の点検を予約しようとした所ディーラーさんが年末年始のお休みに入っておりました。 今では小売店等お正月でもサービスを提供しているところが多いですがこれって本当はとてもありがたいことなんだなと感じてしまいました。 いっそ…

VYMから配当金を頂きました。(2021年12月)

みなさんこんにちはクリスマスは楽しく過ごしていますでしょうか? 私は諸事情あり単身赴任状態です。 チョット寂しいクリスマスになりましたがしょうがないですね。 これから天気は全国的に大荒れになるようですので警戒していかなければいかないですね。

昨年の配当金にギリギリ追いつきました

みなさんこんにちは 12月も下旬となり、いよいよ今年も残すところあとわずかとなってしまいました。 年末にかけて厳しい寒さがよそうされていますので体調管理を含めしっかりと備えておきたい所です。 体調管理といえば昨日人間ドックの結果が来ておりました…

IBMから配当金を頂きました(2021年12月度)

みなさんこんにちは12月も中旬になり寒さが一段と厳しくなって参りました。 先月寒さ対策で掛布団をニトリで新調したのですが、あまりの暖かさにビックリしました(暖かさレベル5段階中レベル4の布団を購入) 購入当初は暖かすぎて使用できませんでしたが寒…

自社株より配当金を頂きました(2021年12月)

みなさんこんにちは最近地震が多いように感じます。 水や食料、明かり(電源)は最低限備えていますが今の時期は万一停電などなってしまいますと寒さが厳しいですね。 昨今では冬でも活躍するエアコンが普通に稼働していますので、停電になってしまうとただ…

2021年11月の配当金まとめ

みなさんこんにちは早いもので今年も12月に入りました。 寒さも徐々に厳しくなってきましたね私の住んでいる地域では今日雪が降りました。 昨年はかなり雪が多かったので大変でしたが今年はどうでしょう? 昨年の経験から本格的な冬の備えは万全のつもりで…

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ ブログランキング・にほんブログ村へ