みなさんこんにちは 待ち遠しかった桜も見ごろを終え、毎日気温が上がってきましたね。 毎年の事ではありますが、この時期にどれだけ早く夏の準備をしておくか?がとても大切になります。 その中でも重要なのは個人的にエアコンだと思っています。 年々暑く…
みなさんこんにちは 昨日は天気も良く、仕事もお休みでしたので家族で公園に遊びに行きました。 久しぶりに外で大はしゃぎしたおかげで息子たちは上機嫌でしたが私は正直クタクタになるくらい疲れてしまいました… 仕事では長時間?働いていてもそこまでクタ…
みなさんこんにちは!最近急激に暖かくなりましたね おかげで関節痛が楽になってきました寒さを理由に体を動かしていませんでしたのですっかり運動不足になってしまいました。 4月からは少しづつ体を動かして行かなければいけないですね。 息子たちに負けな…
みなさんこんにちは 昨日楽天と日本郵政が資本提携するというニュースがありました。 楽天の三木谷会長兼社長も「歴史的な提携」とその意義を強調していました。 そして15日の楽天の株価はなんと前日比24.10%高の1,545円となりました。 楽天株は200株だけ保…
みなさんこんにちは 最近少しづつ暖かくなってまいりました。暖かい日はとにかく眠くなりますね。 年度末である3月に突入し、早くもお疲れ気味かもしれません。 疲れ対策の為昨日から始まった楽天スーパーセールでチョットした癒しグッズを注文しました。 楽…
みなさんこんにちは2021年もあっという間に2月も終わりを迎えそうです。 今年の2月は荒天が続き交通状況が乱れたりまた体調管理も大変だったと思います。 また、大きな地震もありましたので改めて災害に対しての備えが必要だなと思い知らされました。 我が家…
みなさんこんにちは 昨日の地震、怖かったですね。私の家は地震直後に停電になりました。 ランタンとモバイルバッテリー(ライト付き)を備えていましたので助かりましたが、停電時明かりが無いと非常に危険という事を改めて思い知らされました。 防災バック…
みなさんこんにちは先日の楽天モバイルは衝撃的なプラン発表でしたね。 データをたくさん使う方はもちろん、いままでデータをあまり使用していない方にもおすすめの現時点で「最強プラン」といって良いでしょう。 このプラン発表後楽天モバイルへの申し込み…
みなさんこんにちは久しぶりのブログ更新となりました。 今年は(も?)公私ともにおかげ様で忙しく、なかなかブログを更新できませんでした。 昨日は久しぶりにフリーの時間が多くありましたのでブックオフで本を物色してまいりました。 ブックオフでは「体…
みなさんこんにちは2021年、早くも5日経過しました。 今年のお正月は昨年末の忙しさを引きづってしまいまだ疲れが抜けていないように感じます。 ただ疲れているからと言って日常の習慣を崩してしまうと余計疲れが取れにくいと思い本日もウォーキングをして参…
あけましておめでとうございます。 今年は元旦から雪が降る地域が多く大変な元旦となってしまいました。 私が住んでいる地域も雪が積もり朝から雪かきでした。 その後雪は天からの贈り物ととらえ雪の中ウォーキングをしてまいりました。 雪が積もると歩くだ…
みなさんこんにちは 年末にかけての大寒波、どのような影響がでるか気になります。 今年はコロナの影響で年末年始移動される方がかなり少ないとは思います。それでも交通にはかなりの影響があると思われます。 また小売店等での初売りにどの程度影響があるの…
みなさんこんにちは今日も私が住んでいる所は雪が凄いです。 地元の方が12月にこんなに雪が降るのは10年以上記憶が無いとおっしゃっておりました。 おかげで雪化粧がきれいな景色を楽しめるのですが歩くのがとても大変です。 この雪で慌ててワークマンでブー…
今年は12月とても寒いですね!! 例年暖房器具はエアコンだけで大丈夫なのですが今年はエアコンだけではチョットきついですね。 更に雪も12月にしてはビックリするくらい降りました。 おかげで息子は大はしゃぎです。 私もスノボにハマっていた頃は雪を見る…
みなさんこんにちは 12月も中旬となり仕事も今年の追い込みモード全開!毎日忙しくなって参りました。 忙しくなると周りへの気遣いが減ってしまうと自分がいると自覚しています。 そこで今年は忙しい時ほどゆっくりしゃべる(行動する)を心掛けています。 …
みなさんこんにちは 今年も残り僅かとなって参りました。師走になり忙しい毎日をおくっておりますがここにきてコロナが猛威を振るっております。 頼むからもうやめてくれ! という感じで本当にうんざりです。(毎日ギリギリでがんばって頂いている医療従事者…
みなさんこんにちは2020年ももう少しで終わりですね。 まだ収束が見えていませんが今年は本当に大変な一年でした。 一方でテレワークの普及やデジタル化の促進等いままでなかなか進展しなかった事柄が強制的に動き出した一年でもありました。 今後の動きを見…
みなさんこんにちは今年も12月に突入してしまいました。 なんだかんだで今年も忙しく、慌ただしい毎日を過ごしていたようないなかったような… そんな慌ただしい毎日ではありますが子供たちが少しの時間で驚くほど成長している場面を何度か目にしました。 そ…
みなさんこんにちは 今年も1カ月とチョットというところまで来てしまいました。 今年は(毎年言っていますが)忙しい一年だったように感じます。 その忙しさを言い訳にして勉強やウォーキング等あまりできていませんでした。これは反省しなければいけません……
みなさんこんにちは 最近健康を意識し(いつも意識しているつもりですが)ウォーキングを生活に取り入れようと頑張っています。 ウォーキングの時間が無い…と言ってても始まらないので休日や仕事前の朝、まずは可能な時間帯でスタートしてみました。 歩くの…
みなさんこんにちは最近めっきり寒くなってしまいました。 季節が冬に近づくと風邪等が流行って参りますので事前に対策をしておきたい所ですね。 私も先日インフルエンザ予防接種を受けてきました。息子も一緒に受けたのですがもう注射で泣かなくなりました。…
みなさんこんにちは 今年も10月になってしまいました。 今年は例年と異なり、コロナの影響でいろいろ行動を制限されているように感じます。 このコロナの影響で仕事だけではなく社会の在り方や個人の生き方もいろいろ考えさせられているように感じます。 私…
みなさんこんにちは 昨日楽天スーパーセールでスリープフロージョンなるマットレスを購入してみました。 最近腰に違和感があり、少しでも良くなればという気持ちで購入したのですが最近のマットレスはホント凄いですね。 朝起きた時腰が軽い!更に朝のダルさ…
みなさんこんにちは 最近やっと秋を感じる事ができるほど気温が落ち着いてきました。 ただ、まだ台風の季節ですので災害に気を付けたいですね。 防災グッズを準備するだけでなくハザードマップの確認、そして避難所で過ごすためにマスクを多めに準備しておき…
みなさんこんにちは 灼熱のような8月が終了し、9月に入りましたがまだまだ暑い日が続いています。 今年の夏も残念ながら熱中症で亡くなられた方が多数おられます。 死亡された方の多くは屋内で、更にエアコンを使用していなかったそうです。 当ブログで何度…
みなさんこんにちは昨日保有銘柄であるBPが大幅減配してしまいました。 一方で赤字幅が想定より少ない、公開した2030年までの計画・目標が好感されてか株価は大幅反発しました。 減配は覚悟していましたのである意味想定内でしたが株価がここまで反発すると…
みなさんこんにちは 突然ですが、最近シナモンにはまっています。というのも「医者が教える仕事術」という本の中でシナモンは老化防止に良いという事が書かれていました。 その他にもシナモンについて調べてみると毛細血管に良いとか血糖値を下げる等様々な…
みなさんこんにちは 今年はまだ夏本番が来ておらず、比較的過ごしやすい日が続いております。 ただ湿度が高く熱中症等体調管理は油断なく行って行きたいです。 職場でも体調を崩された方がいまして、どうやら熱中症らしいとの事でした。 夏本番の暑さになる…
みなさんこんにちは 令和2年7月豪雨と命名された災害。最近は豪雨の災害がとても多く、災害の映像を見るたびに全身がこわばってしまいます。 これだけの災害の映像を見てしまうと備えても意味がないのでは… と悲観的になってしまいますが、備えておくことに…
みなさんこんにちは 2020年も半分を経過したという事で今年1月から6月までに海外株とETFから頂いた配当金をまとめてみようと思います。 まとめる理由は自分の立ち位置の確認とモチベーションアップの為ですね。 更に言ってしまえば自己満足ですw