コツコツと行こう!アメリカ株式投資

アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でチキンハートの私が挑む資産形成

スポンサーリンク

\ Follow me!! /

NISA5年目の成績、残念な投資家確定?

 

f:id:kabusikihaitou:20180823213933j:plain

みなさん、こんにちは

当ブログは海外株(主にアメリカ株)、ETFへの投資について触れさせて頂いています。(ちょいちょい脱線してますが)

 

私がアメリカ株への投資を始めるようになったのは、NISA口座の開設がきっかけです。

 

NISA口座を開設して5年経過しました。

NISA口座の活用は残念ながら全て上手く行ったとはいいがたい状況です。

特に3年目は投資資金を確保できず、投資そのものがあまり行えませんでした。

いろいろありましたがNISAの成績を見てみようと思います。

 □評価損益は約19万円マイナス!

スポンサーリンク

?

NISA口座5年目での評価損益は残念ながらマイナス圏で推移しています。

 

5年前と比較し、アメリカ株全体の株価が上がっている中のマイナス。これは自身の投資レベルを表しているといってよいでしょう。
(残念な投資家ですね)

 

f:id:kabusikihaitou:20180823214014p:plain

画像は楽天証券より引用

 

私はNISA口座開設当初、高配当銘柄を中心に投資を行いました。

 

FANG等のハイテク銘柄への投資を行っておらず、結果自身のパフォーマンスは平均を大幅に下回っております。

 

また、NISA口座開設当初ETFの存在すらわかりませんでした。


このようなレベルで投資をはじめこれだけの損失で済んでいるのはある意味ラッキーといえるでしょう。
授業料としては安いものかなと。


□配当金込みのパフォーマンスではプラス

一方高配当銘柄に投資を行っていたという事もあり配当金は順調に成長して頂いております。

 

今まで頂いた配当金合計は、約35万程となりました。


この配当金を含めたパフォーマンスは約16万円程のプラスとなっております。

f:id:kabusikihaitou:20180823214049p:plain

画像は楽天証券より引用 

 

今後、頂ける配当金は少しづつですが成長期待が持てますのでどんどん投資をするのが楽になっていくのかなぁと期待しています。
(配当再投資の原資が大きくなる事が期待できるため)

 

配当金の成長はあくまで私の期待でしかありません。

 

ただ、個別銘柄の株価に期待するよりは成功する確率が高いと考えています。


□5年目に思った事

数年前からFANG銘柄をはじめとしたハイテク株の株高はずーーっとニュースになっていましたが、購入に至ることができませんでした。

 

これは、非常にもったいなかったなと。
現実逃避をしたい衝動にもかられましたが、「株式投資に見逃し三振はない」というバフェットの名言を前向きにとらえようかなと思います。

 

一方で、株式の売買頻度は年々少なくなってきていると思います。

 

売買頻度が少なくなるという事は、自身の意思決定の質が少しは良くなってきたのかなと思います。

 

意思決定の質を上げるため、投資の結果をしっかり出す為にもまだまだ勉強していかなければいけないの痛感しました。

 

応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ ブログランキング・にほんブログ村へ