みなさんこんにちは
2024年もあっという間に終わってしまいました。
今年は新NISA元年という事もあり
投資活動を始められた方も多いのではないかと思います。
また、2024年も終わってみればアメリカ株の株高そして円安がありアメリカ株に投資された方は資産増という恩恵があったのではないでしょうか?
ただこのような状況が続くとは限りませんので今後も一喜一憂せずコツコツと投資活動を続けれ言えればと思います。
□2024年に頂いた配当金まとめ
2024年に保有しているアメリカ株やETFから頂いた配当金、分配金は
税引き後で3,893ドルとなりました。
現在1ドル約157円ですので日本円で換算しますと約611,201円となります。
少しづつではありますが、頂ける配当金も徐々に成長しているのを実感できております。
ちなみに2023年に頂いた配当金の合計は3,804ドルですので1年で増加した配当金は89ドルでした。
私の入金力では1年で増加できる配当金は微々たるものかもしれませんがコツコツと投資活動を続ける事により配当金も徐々に増加しております。
また、昨日の記事で触れましたが自社株から頂いた配当金は503,876円でした。
アメリカ株からの頂いた配当金と自社株から頂いた配当金を加算すると
合計1,115,077円となり、税引き後に頂いた配当金が年間100万円を突破する事が
できました。
ただし今後為替が円高になれば円で見た場合配当金が減少する事も考えられます。
とはいえ年間配当金100万円達成した事は素直に嬉しく思います。
(時間はかかりましたが)
今後も資産・配当金の増加を目指しコツコツと投資活動を続けて参ります。
応援お願いします。