みなさんこんにちは!
暖かいというより暑い日が多くなって参りました。
エアコンの試運転等夏の準備は進んでいますでしょうか?
暑くなってから準備をすると間違いなく間に合いません。
何事も準備力は大切ですね。
今年も夏を乗り切る為に体力をしっかりつけておかないとと思うこの頃です。
ただ、蓄えたい体力も現在は絶賛息子に奪われ中です…
息子よもう少し手加減してくれ!
□BUSINESS INSIDER JAPANの記事が面白かった
たまたまネットで見つけた記事なのですがやはりアメリカはお金の教育が進んでいるなぁと感じた記事がありました。
それはオルニー・チャータースクールのお金の教育についての記事です。
この学校では、高校でありながら「ミリオネアになる事」を意識している
というものでした。
しかも生徒たちは恵まれている環境とは言えない生徒が多いそうです
以下記事より印象に残った内容を引用させて頂きます。
「クラスの全員が、人生のどこかの時点でミリオネアになる事を目標にしている」
3つのコンセプトを大事にしているそのコンセプトとは
「質素に生きる」
「収入の10~20%を貯金する」
「インデックス・ファンドに投資する」
投資に力を入れる理由
「人類の文明において、株式投資はただ一つの、最高の財産を意味出すもの」
このような金銭教育を高校で教えてくれるのは非常に羨ましいなと感じました。
ずいぶん前に「アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書」という本を読んだ時にも感じましたが、日本のお金に対する教育は遅れているというレベルではなく「全く何もやっていない」と感じます。
終身雇用の存続というニュースを最近目にするようになりましたが働き方以上に日本は金銭教育にもっと力を入れるべきかなと。
働くという事は大多数の人にとって「お金」が目的ですからね。
BUSINESS INSIDER JAPAN早くお金の話題がもっと「当たり前」にできるようにならないかなぁと思いました。
応援お願いします。