コツコツと行こう!アメリカ株式投資

アメリカ株式への投資、配当再投資戦略でチキンハートの私が挑む資産形成

スポンサーリンク

\ Follow me!! /

銀行マンにしてはいけない質問

f:id:kabusikihaitou:20171013135043j:plain

先日は銀行員が薦める商品について大いに否定させて頂きました。

 

まじめに資産形成を考えている方にとってこういう商品を薦める金融マンは「敵」と
考えていますので。

 

本当に手数料ビジネスに走っている銀行の姿勢は「クソ」だと思います。
(ゼロ金利等で大変かもしれませんが、銀行の利益をだますような手口で手数料を得るなと言いたいですね。)

この銀行員に対する記事はこれで終わりにしようと考えていましたが、元銀行員の方が書かれている面白い記事を発見しましたのでシェアさせて頂きたいと思います。

 □引用記事はマネーの達人から

昨日の記事を書いた後、マネーの達人というサイトから

銀行窓口で絶対に聞いてはいけない「3つのNG質問」とう記事を発見しました。

 

このサイトを見ると「やっぱり銀行窓口でお金の相談をしてはいけないな」と確信しました。

 

以下3つのNG質問をご紹介します

①「おすすめの(金融)商品はなんですか?」

この質問のNG理由はカンタンです。
というのも銀行にとっておすすめの商品=顧客から手数料を取れる商品だからです。

 

銀行がおすすめする商品のほとんどは顧客にとって「ゴミ」商品と考えてよいでしょう。


②「固定金利と変動金利のどちらがおすすめですか?」

この質問は主に不動産ローンの返済を行う為のものです。
こちらの回答について、回答を引用させて頂きます。

 

金利が低い今、銀行員にその質問をすればほぼ100%「変動金利がおすすめ」と言うでしょう。変動金利の利率がとても低いからです。

 

しかし実を言えば、固定金利は金利の変動に左右されず返済プランを立てやすいなどのメリットがあり、人によっては固定金利の方が適している場合があります。

 

しかし、銀行員はそのことを顧客に説明しません。

 

以下なぜ説明しないかまでマネーの達人サイトではご紹介されています。詳細が気になる方は是非確認して下さいね。

 

③「どんな投資商品を選ぶとお得ですか?」

この質問に対する銀行員の回答は高い手数料がや維持費がかかる外貨預金等を紹介する確率が高いとの事でした。

 

一方銀行であっても「積み立てNISA」については例外としています。

どうしても銀行で資産運用をしたいという方は積み立てNISAを行ってみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

 

□最終的には自分で判断

金融商品は契約する時、当たり前ですが自己責任です。後から「この商品はゴミ」と
わかってからでは遅いのです。

 

そういう意味では勉強をする事がゴミ商品から自分を守る最良の手段となります。

また金融マンの話を聞く際は「疑う」という姿勢が必要だと思います。

 

以下は銀行窓口で絶対に聞いてはいけない「3つのNG質問」でご紹介されている是非覚えておいて欲しい内容です。

 

・銀行員がすすめる商品はあくまでも「銀行で販売を推進しているもの」であり、顧客にとってメリットになるかどうかは怪しいからです。

 

自身の資産を守り、また更に築いていく為には銀行や金融マンにはあまり近づかないほうが良いでしょう。

 

少なくとも顧客をカモにするクソ商品を扱っている限りはね

応援お願いします。

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村


※今回の記事で「クソ」や「ゴミ」といった言葉を使用してしまいました。
このような言葉は本来使用するべきではないと考えています。

 

しかし、私の両親が実際このような商品を契約させられていた事もあり銀行や証券マンの営業姿勢や取り扱っている商品については非難を受けるべき物と考えております。

 

このような商品の被害者をこれ以上増やさないためにも、あまり使いたくない言葉をあえて使用させて頂きました。

スポンサーリンク

 

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ ブログランキング・にほんブログ村へ